なかなか忙しい。
今日は水曜日。だけど祝日なので釣りには行かず仕事する。
最近はこのような作業がずっと続く。デリカのパーツの塗装。
基本はこのように。
ミツビシから納車前の新車が運ばれてきてフロントグリルの塗装と社外のオーバーフェンダーの塗装、取付け。オーナーさんによって追加の作業がはいる。
昨日も新車や事故の修理の車が入庫。右の車もうちで納車前に作業した車。
頑張ろう。
なかなか忙しい。
今日は水曜日。だけど祝日なので釣りには行かず仕事する。
最近はこのような作業がずっと続く。デリカのパーツの塗装。
基本はこのように。
ミツビシから納車前の新車が運ばれてきてフロントグリルの塗装と社外のオーバーフェンダーの塗装、取付け。オーナーさんによって追加の作業がはいる。
昨日も新車や事故の修理の車が入庫。右の車もうちで納車前に作業した車。
頑張ろう。
ミツビシのデリカが入ってこなくなってしばらく経つ。
そうするとアルファード、ヴェルファイアが多いんだなって思う。
でも数日前に
デリカが新型になって入庫し始めた。
今までのと同じに見える。
運んでくれたミツビシの営業さんに聞いてみた。
「どこが変わったんです?」
「この車だと色が変わりました。今までより若干暗くなりました。」
・・・一番作業してるグレーだけど新旧2台並べてみないと違いが分からない。パールホワイトも若干変わったらしい。
それと
ポジションランプの中が黒になった。
いまいちピンとこない・・・2台並べてみないと。
ドアのピラーがシールになった。
今までは塗装だったのが黒いテープに変わった。
「これだけです。」
じゃあ車体色が変わってない車は変更2か所か。
いつもの作業して納車しました。
去年の年末の大掃除で。
ずっと前からレカロシートが工場に転がっているので捨てちゃおうかなって思っていた。
もったいないから置いておこうと思って5.6年は経つ。
あっ。家の座椅子にしてみようかなと閃いた。
そのまま座る分には問題ない。リクライニングさせても。
でも座っていないで背もたれを少し後ろにしただけで転がってしまう。
支えを作ろう。
ホームセンターでアルミチャンネルを買ってきて背もたれを倒しても転がらない長さでカットする。
シートレール用の穴に合わせてチャンネルに穴を開ける。
ボルトで留めるとこんな感じ。このままでは床がキズつくので
エンドキャップとゴムモールを付ける。
これで床にキズつかない。ハズ。
出来た。
ここまで寝かせても倒れない。
家で使おう。