今日朝、うれしい釣果報告がありました。
XESTAのOさん。
釣りました。と。いい魚です。
細かい事は・・・ムフフ。
この結果だけでなく他の状況がどうだったかも重要なのですが。
なんでも食ってくるスイッチのはいった群れの中の魚だったのか、単発でかけた魚なのか。
とにかくボクにとってうれしい報告でした。
話はかわりますが
お友達が久しぶりにポルシェをひなたぼっこさせました。
エンジンルームもまだまだきれいです。
エンジンも一発始動。
今日朝、うれしい釣果報告がありました。
XESTAのOさん。
釣りました。と。いい魚です。
細かい事は・・・ムフフ。
この結果だけでなく他の状況がどうだったかも重要なのですが。
なんでも食ってくるスイッチのはいった群れの中の魚だったのか、単発でかけた魚なのか。
とにかくボクにとってうれしい報告でした。
話はかわりますが
お友達が久しぶりにポルシェをひなたぼっこさせました。
エンジンルームもまだまだきれいです。
エンジンも一発始動。
エアロパーツの仕事が最近特に多くなりました。
トヨタ ヴェルファイアにアドミレーションのエアロを取り付けました。
ネッツトヨタの営業さんが持ってきてくれました。
作業前の写真はこれだけです。
側面は片側4つの部品に分かれています。
パーツ取り付けの高さや隙間をきちんとあわせて取り付けます。
フロントスポイラーは色なしで来たので塗装して付属品を付けたあと車に取り付けます。
作業後のフロントです。作業前の写真がないのが・・・
サイドです。
最近のミニバンはサイドステップではなくサイドパネルというものが多くなっています。
リアです。
今回の車両は純正の片側マフラー用だったので2本出しマフラー用の加工がなくすんなりつきました。
すべてのエアロでフィッティングは完璧。
さすが純正扱いのエアロパーツでした。
昨日はお仕事。
こういう時に平日なのにめずらしくいくつか釣りのお誘いが。
ひとつは雑誌の取材だったのに・・・どうしても時間が作れなくて。すみません・・・
行きたかったなぁ。
また誘っていただけるといいな。
ロッドも人に貸しちゃってなかったんで仕方ないかな。みっちり使ってみて下さい。
ロッドといえば前回キャスティングで使ったマングローブスタジオの『ブラックヘラクレス703』。
一回しか使ってないのに売っちゃいました。
Sさんのお向かいさんが買ってくれるっていうので。
で、お金ができたのでお友達に頼んで買ってもらいました。
MCワークス。『EXPLOSION 704SS “SOTOBO special”』
発売前から欲しかったんです。ホントはSPモデルのほうがかっこよくていいんですがまだ発売になってないので。
予定では来年夏発売だったのに今年の3月に発売になって。
はやく使いたいなぁ。