プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

ぺたぺた

昨日は家に帰ってからぺたぺた。

IMG_0841

メダカ水槽に入れる流木に『フレイムモス』というものを巻き付けてみました。
これはねじれながら上にむかって伸びるモスの仲間だそうです。

前にぺたぺたした『南米ウイローモス』は三角の形で下にむかって大きくなります。
ちなみにちょっと前にぺたぺたしたやつは

IMG_0842

5.6回トリミングして今はこの位伸びています。
小さいですがきれいに三角の形になっています。これからはトリミングしないで伸ばします。

今回巻いた分は

IMG_0847

底に置かずに吊るしてみました。
上手く伸びてくれるといいのですが。

鬼か?

今日は朝早くから悪いお友達が
『今から集金いくから工場あけて待ってろ!!』と。

素直なボクは工場あけずに待ってました。
しかもちょうどボクの携帯の電池が切れてて工場の前で電話が繋がらず待ってたみたい。ぷぷっ。

たくさんの諭吉さんを拉致したら『今から葛西臨海公園行くからおまえの車かせっ』ってボクの車で出かけて行きました。

悪魔か・・・

近所の川で小物釣り

今月は悪い友達のおかげでお金を貯めなくてはいけない事に。
船に乗る事は我慢しました。

なので仕事の合間にお金を使わずに遊んできました。

IMG_0794

近所の川です。
はじめて来るところです。ここで小物釣りをしました。
道具は持っているのでエサのアカムシ代の200円だけです。
上からみるとある程度の大きさの魚がたくさん泳いでいました。

仕掛けをいれてすぐに

IMG_0782

見た事ない魚が。
後で調べてみると多分『タモロコ』という魚。
小さい頃には近所にいなかった魚です。元は関西地方の魚だそうです。
・・・タモロコだったら。
この場所で釣れた9割以上がこの魚でした。

他には

IMG_0785

こっちではクチボソといっているモツゴ。

IMG_0787

何フナか分かりませんがフナ。

IMG_0784

どこでもみるヌマチチブ。

IMG_0781

こんなホソにもはいってきてるブルーギル。

IMG_0789

オイカワ。
が釣れました。
写真のは小さいですが上から見えてた魚は多分これです。大きいのも釣れました。

タナゴは釣れなかったな。

一時間程でしたが

IMG_0791

同行者と最初から最後までずっと釣れ続きました。
同行者は車に積んであったアジング用の竿の先に糸を結んだ仕掛けです。

また行こっと。