プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

外房でジギング 

水曜の事ですが久しぶりに外房へ行く事が出来ました。
いつもの大原『山正丸』さん。
ここのところ調子は良くなさそうでしたが船長は船を出してくれる事に。
日を選んで行ける程休みがとれないので行ける時には調子関係なく行く事にしています。

IMG_1379

いつもどおりの朝です。
でもここからずっと何もおきないで時間だけが過ぎていきます。

船長は魚を探して北から南まで船を走らせてくれますがバイトひとつとれません。
行くとこ行くとこ水が濁っていました。
こういう時はキャスティングで狙うよりジグでやったほうがいい事のほうが多い。と船長。
水深15m程の根もキャスティングはやらずにジグで狙う・・・
ボクは普段ジグの色とかあまり気にしないので最初につけたやつでやり通すことも多いのですが今回はジグの色、重さ、形、頻繁に替えてみたのですが何をやっても魚からの反応は得られず。

あっっと言う間に終わりの時間に。
今まで船に乗ってて一番早く時間が経った気がしました。

今回程、何も出来ずにいたのは初めてです。
まだまだ実力、経験不足です。
上手い方達なら獲れてたのかなと思うと・・・

釣れなくてもやっぱり外房は面白い。
船は『山正丸』さんがいい。
ボクもまじめにやりましたが船長も最後まで本気で魚を探してくれます。
今まで、色々な船に乗った事ありますが魚が見つけられないとあきらめちゃう船長がいたところもあったりします。
去年から周りの人達にマグロに誘われ、今年はマグロやろうと思っていましたがまだマグロやらない。

マグロ行くなら外房行きます。

・・・今日は整備士君海へ遊びに行った。土日に休みたいのは仕方ない。

IMG_4165

忙しいのに・・・
大きい車ばっかり・・・

ナナフシ

今日、入り口のドアに

IMG_1373

ナナフシがいました。
木の枝そっくりです。
こんな住宅街にもいるんだ。
山で見つけようと思ってもみつけられない・・・と思う。

IMG_4163

トヨタ、マークⅡブリット。
先日の台風の際、水に浸かってしまったそう。
ヘッドライトが点灯しません。
外からみてもヘッドライトの中に水がたくさん溜まっています。
電球切れだけなら安く済みますが在庫している切れてない電球をいれてもつきません。

IMG_4162

ばらしてみるとバラストの中まで水浸し。サビまででています。
新品だと高くなるので中古でバラスト、その他交換です。

東京湾ボートアジング 〜超激シブ〜

久しぶりに行けました。
東京湾ボートアジング。変態Iくんはいつも誘ってくれていたのですがボクの方が都合付かずの時が多くて・・・

いきなりですが結果・・・アジ5匹。良型カサゴ(29cm)。
当日のメンバーはみんなスペシャリスト。Iくん。XESTAのアッシーさん。某メーカーのテスターさん。
このメンバーでみんな同じ様な釣果。アジ1桁のIくんは初めてみました。
いつもより広範囲に動いたのですがどこも水が悪かったよう。
船長さんは仲間の船にいろいろ聞いてくれていたのですがどこの船もみな同じ。

でも今回は自分なりにパターンが見つけられ、バイトの数は3倍位。
釣れないなりにとても楽しく釣りできました。

今回アジにも増してダメだったのがマゴチ。
先週まで8本だ。70cmだ。入れ食いだ。って言っていたのが船中ゼロ。
カサゴの良型が数でたのが救いでした。

次こそ釣らないと・・・
今回は持っていかなかったけど衝動買いしてしまったリール。次は持って行こう・・・

ボクが乗せていただいている船長さん。
いつもみんなに気を使ってくれています。
どうにかして釣らせてあげようと。
ボク、釣れなくても考えてながら釣りするのが好きなんでとても楽しい。
逆に釣れすぎる方が作業になってしまいそうです。
基本、釣りが夜なので昼間程行けなくはないので出来るだけ時間を作ってお世話になろうと思います。

ー 本日のタックル ー

アジ
ロッド:ブラックスターソリッドS69-S  ブラックスターソリッドS74-S(XESTA)
リール:ステラ2500S  ツインパワー2500S (シマノ)
ライン:PE0.4号
ワーム:ビロードスター(XESTA)

マゴチ
ロッド:F3-64XS (メガバス)
リール:セルテート4000(ダイワ)
ライン:PE2号 (東レ)
ワーム:グラスミノー (エコギア)