釣り」カテゴリーアーカイブ

釣り用カテゴリー

外房『山正丸』さんでヒラマサ

先日やっと釣りにいく事ができました。結構無理矢理に時間つくりました。
このブログでは書いていませんが

o0800106612858417256

『山正丸』さんで120mラインでやった時が最後だから2ヶ月くらいぶりです。
この時はなにをやってもダメでどんどん沖にでて120mまでやりました。
外房では始めての水深です。写真は6kgのワラサ。120mからあげるのは疲れた。

今回も『山正丸』さんです。
XESTAさんから発売予定のジギングロッドの最終サンプルを持って行ってきました。
でもここ最近の釣りはキャスティングがメインになってそうでしたが・・・

・・・当日も一日とおしてキャスティングでした。
キャスティングはまだまだ不慣れです。
キャストからプラグの操作、魚が出た時の対応まで全然ダメです。

当日は活性が良い時間帯も多く何度も魚を出す事ができましたがフッキングまでできません。
バラしも多く同船者もなかなかつり上げる事ができていません。
船長は操船に余裕があるとチョコっと竿をだすのですがサクっと釣ります。

o0800106612917522910
船長さんのブログからいただきました

となりでいろいろなアドバイスをもらい、やっと

o0800106612917521004
これも船長さんのブログから

一本。ヒラマサです。
この後もバイトはあるのですがかける事が出来ずに終了です。
難しいなぁ・・・

今回は釣りをしながら船長にいろいろ教えていただきました。
特に、致命的にダメだったところに気づいてもらえました。
タックルの事でしたが大きな勘違いしていました。もう2度と同じ事しません。

ジギングロッドは調子をみただけで釣りしたって感じじゃなかったです・・・
いい出来に仕上がっているというので楽しみに・・・

リール欲しくなっちゃったなぁ。借金するか!

ー 本日のタックル ー

ロッド:EX704SS (MCワークス)
リール:ソルティガ5000H (ダイワ)
ライン:PE4号(ダイワ)
プラグ:BF60-170 (カーペンター)ドラドスライダー(ダイワ)その他

2014XESTAカタログ

仕事が落ち着きません。
増えてく一方で・・・
明日は船でるかな?

先日、XESTAさんから

7736_132590100244923_232131029_n

今年のカタログが送られてきました。
今年のは厚い。
新製品もいろいろ。個人的にはオフショアに期待したいです。

このカタログは今週末の大阪、3月下旬の横浜のフィッシングショーで配布します。
今回うちに届いたのは1部でしたが後にうちにも配布用に送ってくれるとの事なので声をかけていただければ渡す事できると思います。

よろしくお願い致します。

外房 大原『山正丸』さんでジギング

先日、今年初のジギングに行ってきました。
今回も大原『山正丸』さん。

前日、仕事の段取りがついて電話してみると予報が良くなさそうでしたが出てくれる事に。
当日出なかった船宿さんもあったようです。

朝着いて、とりあえず船長に今年もよろしくお願いします。とあいさつ。
みなさんにも同様にあいさつ。

今回はMCワークスのNさん、ローカルスタンダードのOさん、去年のスプリンターズカップの優勝者Tさんとボクで山正丸さんを貸し切り状態。贅沢すぎます。もう2度とないかも。

最初のポイントへ着くと案の定、ものすごい風とうねり。
・・・嫌いじゃないです。
水深は60m。ワラサ狙いです。

普段135gのジグから始めますが今回は155gから。
すぐに船中一番でボクに

o0800106612807773405
船長のブログからいただきました。

イナワラ。今回写真はこれだけです。天気は悪いし、ワラサばっかり撮っても仕方ないし・・・
同じようなポイントで入れ食いです。もちろんみなさんも釣ってます。ボクなんかより上手い方ばかりですから。

ちょっと釣ったらワラサ釣りはヤメ、ヒラマサ狙いにするようです。
ワラサばっかり数釣っても。って事でしょう。たくさん人が乗っていたらなかなか出来ない事だと思います。

途中、鳥山を見つければキャスティングで狙います。型のいいワラサです。
が、ボクには魚をかける事ができません。プラグにでてもフッキングしない・・・
でもみなさんはかけています。
明らかに腕の差です。みんなとはすべてにおいてレベルが違う。いろいろなアドバイスをもらいながらやってみたのですが。

ヒラマサのエリア。
みなさんキャスティング。
もうジグではできません。上手い方達の釣り方を見ながら見よう見まねでやってみます。勉強です。
やっぱりかけられない・・・タマにでるんですけどそれきり。
でも釣る人は釣る。
見てると追い食いさせています。ボクは一発でたら終わりなんですけど追い食いさせているのを何回も見ました。それでもかからないのもたくさんいるんですけど。
まだまだボクにはできません。

結果、MCワークスのNさんが3尾、ローカルスタンダードのoさんがいい型1尾のヒラマサを釣り。

・・・という事で
今年初ヒラマサはお預けです。
でもそれ以上に収穫のあった釣りになりました。
いきなりあのレベルの釣りをする事はできませんが見ていて気づいたダメなところなどいくつかアドバイスいただいたので出来る事から少しずつ上手くなれたらな。と目標ができました。

みなさん本年もよろしくお願い致します。

・・・今回はジグバック忘れました。また、船長から電話もらって。
今回はちょっと距離ありました。
が、戻るまで待っててくれました。スミマセンでした。

・・・去年、山正丸さんでの目標が2つあり、ひとつは叶いました。と書きましたが
もうひとつの目標も初釣りで叶いました。もし叶うとしても数年はかかるだろうな。と思っていたのに。
とてもうれしい事でした。