過去一

今日の午前中で年内の仕事は終わりです。もうちょっと余裕できるかなって思って予定組んだんだけど。だから来年納めの車は工場に結構残っています。
でも午後と明日は自分の事しようと思う。
釣り納めのはずだった明日は海が悪く中止に。
・・・せっかく船長が船出してくれるって言ってくれたのに。

26日木曜日の事。
普段水曜日に釣りに行くのですが何か月も行けてない。
最後位いつも誘ってくれる若者くんに合わせようということに。

釣物は船長が行きたいというスルメイカに。予備でライトジギングのタックルも。
予報が悪いのは分かっていたけど行ってみようという事で。

朝5時頃港について車から降りてみると暖かい。
車の気温計で13度もある。
若者くんがきて聞いてみると昨日は-2度でしたよ。って。

出航。
まぁまぁ荒れてるなって感じ。
だんだんうねりも強くなってきて船長が「だめだ、やめよう」って判断。
途中でUターンして近場でジギングすることに。

「だめだ」
いままでは荒れていてもなんとか釣りになっていたジギングのポイントも無理。
いくつかエリアを変えてみたけどどこも荒れてる。
途中どこかでホウボウが2つ。
最後は港出てすぐの砂浜前水深6m程の所でヒラメ、マゴチやろうって事に。
普段沖でヒラメやってる遊漁船も逃げて来てる。
風はあるけどうねりはない。
ボクはジグ。
若者くんは得意のワームで。普段40g位のところ100gを使っている。40gじゃ底取れないって。

ボクは初めてやったけどマゴチっていっぱいいるんだ。

短時間でそこそこ釣れた。

いやぁ~過去一の荒れだった。
となりの大型船が出船見合わせる位だから。
でも釣れなくても釣りしてるだけで楽しいからヨシだな。
明日は中止。

ー本日のタックルー

ロッド:DUAL EDGE602LR (MCワークス)
リール:ステラ4000SW(シマノ)
ライン:PE1.5号(XESTA)
ジグ:フラップSLJ、ベビーフレア(XESTA)