水曜日は南房へ。
2週間行けてなかったから楽しみで。
いつもきれいな朝焼け。
前半は船長が最近はまっているシマアジ釣り。
後半はボク希望のジギングで。
朝一シマアジのポイントでシマアジやる前に軽くジグを投げてみた。
すぐにソウダ。ジグはゼスタさんのフラップSLJ40g。エサにもしないのでリリース。
それから慣れないコマセを使ったシマアジ釣りしてみる。
よく分からないなりにもイサキやハタ、真鯛など飽きない程度に釣れる。けど本命は釣れない。
でも船長が2kg弱のシマアジ釣った。
これは次回リベンジしなくては。
以外に楽しかったので結構な時間を使ってしまった。
ジグ出来る時間はあまりない。
予定では青物やって浅場のハタ類やろうと思ってたんだけどどっちかしかできないかも。
青物選択。
水深40m程のエリア。
1本目は
ガンゾウヒラメ。ここではよく釣れる。
ジグはフラップSLJ60g。
それからは
イナダ。
小さいけどヒラマサ。
シイラに。この時はリアのフックにも掛かっていて2匹同時に釣れた。
ホウボウなど。
投げればアタリが出るような感じの釣れ具合。ジグは全部同じフラップSLJ。60gは1つしか持ってなかった。
途中でリアのフックが変わっているけど大物に伸ばされ交換。
普段ジグはパッケージから開けてそのまま使ってしまうのですが南房エリアでは大型の魚もたくさんいる。これまでフレアも入れて3度伸ばされてる。全部リアのフック。
これからは家で開けて先にフック交換しておこう。
フラップSLJいいな。
来週は台風がどうなるかな。
ー本日のタックルー
ロッド:スローエモーションB684(XESTA)
Glissando73(TULALA)
リール:フォースマスター2000 ステラSW5000XG(シマノ)
ライン:PE1.5号(XESTA)
ジグ:フラップSLJ40、60g(XESTA)