今週は納期に追われた一週間だった。
昨日は
出張でバンパー交換。
一昨日、昨日、今日と約束の納期を守るので精一杯。
水曜日は
SさんとSさんのお友達に家のエアコンの交換をしてもらった。
家電は実店舗で買う事がほとんどだけど壊れたので見に行ってみるとあまりの値段の高さにびっくり。エアコンは最初からついてたから自分で買ってない。同程度のパワーで見に行くと絶対買えない値段だった。
Sさんのお友達が取付けできるっていうのでネットで買う事にした。
実店舗の半値以下で済んだ。ありがとうございます。
ちなみに今回買ったのは今年モデルの新品。
家電用カタログには定価はオープンになっているけど建築用カタログには定価が書いてある。
定価では60万以上してる。実店舗で40万位。ネット店舗で20万円台。うちはタイミングよく15万。
なんなの?この意味のない定価設定。
エアコンの値段にびっくりしたけど某息子がもっとびっくりする事言った。
2、3日前にここに来た時に最近船のバッテリーを買ったって言ってた。
一般的な物は25kg位あるのかな。かなり重いバッテリーではある。新しく買ったのは6kg程だそう。約1/4の重さになった。すごい技術の進歩だ。
いくらすんの?って聞いたら『10万』だって。
ボクらが使っていたのは9800円。安売りすると7800円で買えた。それバスボートに3つ積んだ。
某息子のボートも1個じゃ無いはず。
『3個買った』って。3つで『30万』。
どこの貴族だ?