XESTAさんの『ハゼスプ』で。

昨年秋から今年の初めまで釣れ続いたハゼ。

サイズは大きくても20cmちょっとでした。

最近は仕事終わりにのべ竿でテナガエビを釣っていましたが圧倒的にハゼの方が多くなってきたので(サイズはまだ6〜7cm程)水曜日の仕事後、やってみました。ゼスタさんの『ハゼスプ』。

すぐ釣れた。10cm弱かな。エサは今回アオイソメ。

このサイズはリリース。
どれだけいるの?っていう位毎回アタリはある。
でも半分以上はのらない。針はのべ竿の時に使っていたタナゴ針。
浮き釣りだとかかるんだけど投げてアタリをとるとなると難しい。
針をハゼ針の5号に替える事で随分獲れるようになった。

ロッドはブラックスターモバイルのS69。
当日やってみる前までは釣れてるハゼのサイズ・ハゼスプの形状からアタリがとれるか分からなかった。
・・・全然問題なし。5cm以下のハゼでも金属的なアタリがハッキリでる。ラインはPE0.2号で。
これなら次は0.4号でもいいな。

最大で10cmちょいかな。数はたくさん。半分以上はリリース。

当日はこんなゲストも。

やっぱり楽しい。サイズは関係なく。リリースすればいいんだし。
また仕事前、後、通おう。

ー 本日のタックル ー

ロッド:ブラックスターモバイルS69(XESTA)
リール:ストラディックCI4 C2000 (シマノ)
ライン:PE0.2号
:ハゼスプ3g(XESTA)