もう何台位作業したかな。
メーカーの塗装が悪いです。でもメーカーでは責任もってくれません。
トヨタヴェルファイアのルーフの塗装剥がれです。
写真ではオーナーさんが剥がれている箇所を筆挿ししていますが周りのきれいに見える部分も塗装が浮いていてふかふかです。
エアーで吹いてみるとパリパリ剥がれていきます。
どこまでも剥がれていきそうなのでふかふかしている部分までは完全にはがしてから先は無理矢理止めてしまいます。
密着の悪い塗装をここまでなだらかにするの結構難しい。
コツがいります。
サフェーサーをいれて研ぎます。
ルーフのマスキングにはこれが必要。
フロントガラスをはずして塗れれば一番いいのですが予算的になかなか難しい。
ルーフにピタっとついてるゴムモールを浮かせてマスキングします。
オールペンなどルーフを塗った車でここをきちんとやらない仕事をよく見ます。
ゴムモールを直接マスキングして塗ると時間が経ったら高確率で剥がれてきます。
たったこれだけの事なんですけれどね。←材料費がかかりますけど。←ホントはガラスをはずすのがいい。
塗装して
終わりです。
モールの内側まで塗装してあるので見た目には分かりません。
塗装の剥がれも起きにくいと思います。