南房で

今日水曜日は仕事。
予定ではアオリイカ釣りに行くんだったのですが大至急の仕事が入ってしまい。
久しぶりに徹夜で仕事も。途中風呂だけは入りに帰った。またすぐ汚れるのに。
結果嵐のような天気だったので釣りは無理だったけれど。

先週は南房へ。
その前はオニカサゴ。
なにやろうか迷ったんだけど新しく手に入れたリールを使いに行くことに。結構前に手に入れたのですがなかなか使う機会がなくて。

いつものクロムツはやらず。
もしかしたら釣れるかもしれない釣りをするので。・・・釣れませんでしたが。
ポイントへついてすぐ

どんこが。
美味しい魚らしいけどボクは食べない。見た目が・・・
当日は10本位釣れたけど若者くんが煮付けにするって・・・。

これもよく釣れる。
多分カラスザメ。これは30cmほど。ほとんど小さいけれどたまにこの位のが。

目がかわいい。
ポイントを変えると

オキギスだらけに。50cm超えるようなのばかり。
5回落として4回釣れる位に釣れる。一匹だけ持って帰りすり身にしてみた。
ほかにはユメカサゴが少し。
若者くんは良型のシロムツも釣ってたなぁ。若者くんくれた。

当日はこのような所ばかりやってみた。
200mから400m位までの水深で。
170m程の所に反応あるのは多分サバ。
2本針の片方についてくるときがある。回収中にかかってるっぽい。大きくはないのでそのままリリース。
魚はたくさん釣れたけど・・・新しいリールを使ったのでヨシ。

帰りに少しジギングを。
水深30mのエリア。

いつもどおりの魚が飽きない程度に釣れ。
ジグは全部ゼスタさんのフラップSLJ。
若者くんはマハタも。くれた。

リールも使ったので満足。色々分かった。次までに準備しておこう。
6月かな。使うの。
次はアマダイやりたい。

ー本日のタックルー

ロッド:NS64M2ZERO-1(MCワークス) モデラートCI4 HH225(シマノ)
リール:ステラSW4000XG(シマノ) ビーストマスター3000EJ(シマノ)
ライン:PE1.5号、4号
ジグ: フラップSLJ各種(XESTA)