今週の釣りは南房。
雨が降りそうな天気ですが風、波は静か。
朝一にアカムツ狙いで150m~200m程のエリアに。
1投目からお友達にもボクにもクロムツが。
クロムツのタナは底から5m程。でもそこまでいくまでにサバにやられる。
丸々太った40cmから50cm程のゴマサバ。これはおいしそうなので少しキープ。
食べない分は船長が切り身にしてエサにするというのでエサ用。
クロムツは流す度にポツポツ釣れる。クロムツ1サバ3位の割合で。
アカムツは釣れず。
でも
アラが釣れた。
初めて見た。
次に30m~の根回りへ。
カサゴはポツポツ釣れるけどパっとしない。
でも潮が動いたタイミングなのか最初にお友達が3kgほどのヒラメを。
ボクにも。小さい1kgほど。
1.8kg。すぐに同サイズをもう一枚。
バタバタ釣れた。
カサゴは何週間か前にいっぱい釣ったので今回は全部あげてサバもたくさんエサ用に船長へ。
色は地味だけどいい魚が釣れた。
後はジグヘッドとワームでヒラメが釣れれば完璧だったんだけどなかなか難しい。今後の課題。
帰りに船長に教えてもらった定食屋さんへ。
海鮮物もたくさんあったけど気分的にとんかつ定食。
4cm程ありそうな厚さの肉。写真の定食で800円。お友達は山のように積まれたミックスフライ定食。それも800円。
また行こう。
ー本日のタックルー
ロッド:スローエモーションB683、B684(XESTA)
リール:シーボーグ200J-DH フォースマスター1000
ライン:1.5号、3号
ジグ:フラップ(XESTA)