ここに運ばれてきたリューターで削られたルアーたち。
上のほうは樹脂?でできているのでなんとかなる。
でも下のは発砲ウレタン?柔らかい素材でできてる。溝がなくなるまで削ったら形が変わりそう。
下のはそのままで。
ほぼ溝がなくなるまで削った。
サフェーサーをいれた。もう一つのほうもそのままでサフェーサーをいれた。
色をいれる。デリカのグリル塗りのついでで一緒に。
塗り始めて気づいたんだけどグレーのサフェーサーを下に残すとナマズみたいに見える。
全部黒にしないでぼかしてみた。
完成。
店長はよろこんでくれたけどお客さんにはここでやったって言わないでね。って念押し。
仕事ついででエアブラシも使ってないしあそこはこんなクオリティだって思われたらやだ。
・・・っていってもついででやったにしてはきれいに塗れてると思うけど。下地も作りなおしてるし。
今回だけじゃなくいつもなんだけどこのような作業に料金は発生しません。
ついでなんで。・・・下地作りは手間かかったけど。
ボクは店長とよく一緒に釣り行ってゼスタさんの道具を貸すし、物はいいよって言うけど仕入れてくれとは一度も言ったことない。
でも店にゼスタさんの商品結構仕入れてくれてる。
わざわざ「仕入れたよ」って言われる事もありません。気が付くと陳列されてる。
そんな関係です。