30ヴェルファイアに社外のエアロをつける

最近、常に1台は入っているエアロの仕事。
30ヴェルファイアにFRP製のエアロをつけました。

仮合わせします。
リアが全然合わない。かなり加工。
仮合わせ終わったらバンパー表面の手直し。

仕上げがひどい。
写真のはまだいいほうで溝がゲルコート?で埋まっているところも多数。
製造時のつなぎ目すべてに修理が必要な程。大小合わせて10個全部。
今までたくさんのエアロをつけてきましたが記憶にある中では一番ひどい仕上げでした。
これらを直すのが今回の仕事で一番大変な作業。
今回は持ち込みでやったのですがエアロを選ぶ所から話があったらここのメーカーのはやめてもらいます。

サフェーサーを入れ。

パールで塗装。乾燥後

黒で塗分け。

取付して

終わりです。
塗装前の下地処理や仮合わせの大変さをわかってもらいたいな。

・・・言いますけどね。