相変わらずアルファード、ヴェルファイアの入庫が多いです。
夜建物内にしまっていけるだけしか預かれません。
工場内にも作業中のがあります。
でもへこんでいるのはコレじゃない。
久しぶり?はじめて? 釣りでへこみました。水曜日。
今年はオフショアメインでやろうと思っているので行っています、外房。
今までかけた魚はほぼばらすことなかったのですが今年はキャスティングでもジギングでもばらす事があり。
もちろん釣れてもいるのですが・・・
に、してもうまくいってない。
まだ技術が未熟なところもありますが今は、ロッド、ジグ、フック同時に全部変えています。
ロッドは今、ゼスタさんのスピンスローシリーズを使っています。これから慣れてくれば。
で、今週の水曜日。
朝から潮が流れず魚の反応薄く。船中ゼロのまま「この浅場やって終わりにします。」っていう時。
風も潮の流れもなく船長、お客さん含めまったりモードだったみんなの前でボクのプラグに「ガボっ」っと。
みんなで
「でたっ!!」
魚の重さがロッドに乗った瞬間ライン切れ。
「あ~ぁ」
メインのPEから切れていました。まだ新品巻いてから使うの2回目のソルティガ12ブレイド4号。
絶対獲らなきゃいけないタイミングでのライン切れ。
今までラインが切れることなんて一度もなかったのに初めてがこんな時。
釣行ごとに毎回リーダーは巻替えるし根にかけたりした後はきちんとラインの傷を確認したりとかなり気を使っているとは思うのですがこんな切れ方は初めて。
前回は魚かけて切れてないんだからどこかでキズつけてたんだろうな。
相当へこみました。
これからもっと気をつけよう。
次からは同じことのないように。