トヨタ アルファードにモデリスタ取り付け

新車のアルファードにモデリスタのエアロの取り付けです。たくさんやってます。
どちらかとういとヴェルファイアのほうが多いです。
この作業を始めた頃はうちに車を運んでもらってやっていましたが慣れた今では2人で販売店へ行ってその場でつけるようにしました。
新車を動かすリスクもなくなるしその日に終わるので販売店さん的にいいそうです。うちも新車を預かりたくないので両者にとっていいことです。

まだナンバーもない新車です。

フロントは寸法を測ってかぶせるだけ。

リアはマフラーの逃げを

カットして作ります。

大抵の場合、マフラーカッターという物を出口につけるのですが今回はマフラーもモデリスタ製に交換。ここからエアロをかぶせます。

一番時間のかかるサイドパネル。
基本両面テープで固定なのですがパネル下部の取り付けステーをつけるのに時間を使う。重力に逆らって作業するので手も疲れる。

途中でナンバー付けたりホイール変えたりもして終わりました。