ハゼ釣り

仕事が忙しくて全然更新できてませんが釣りには行けてます。おかっぱりだけ。
今年秋以降すごいことになってます。東京湾奥。一昨年以上だな。

今年もハゼはよく釣れています。

 

ハゼスプ5g。ブラックスターS57で。

S69で。
相変わらずよくつれます。ハゼスプ。
ことし気になってるのがクロダイの子供が全然釣れない。去年まではよく釣れていたのに。
セイゴはいつでもよく釣れる。
週一で行ってるくらいでたまたま釣れないだけだろっていえばそうなんだけど。

代わりに

今年はウロハゼが釣れてる。

古代魚チックでカッコイイ。食べるにはちょっと・・・美味しいらしいけど。
同じ日に釣れるマハゼに比べてふたまわり程大きい。これのアタリは一瞬ドキッとするくらいハッキリ大きくでる。

ここ2週位行けてないけど(他の釣りしてる)もう12月も半ば・・・だんだん釣りにくくなってきてる。11月にもなるとハゼ釣りしてる人は見なくなる。
今年はこの先どうかな。
まだ行かなくちゃな。次の目標25cm。

ー本日のタックルー
ロッド:ブラックスター2nd S57(XESTA)
ブラックスター2nd S69(XESTA)
リール:イグジスト2004(ダイワ)
ストラディックCI4 C2000(シマノ)
ライン:PE0.4号、0.2号
ハゼスプ3g、5g(XESTA)