釣り 〜10月4週〜

水曜日仕事後。
タックルベリーで教えてもらった情報を元に暇人いたので連れて釣り場へ行ってみた。
タックルベリーは生の情報がたくさんあって教えてくれるのですが行っちゃうと遊んで帰ってこなくなるのでなるべく近づかないようにしてる・・・でも電話くるんだ。行っちゃうんだ。楽しいな。

現場へ行ってみると釣り人はまばらにいますが全くの様子。
海はルアーの届く範囲にターゲットが寄ってないと全く釣れない。
ボクはそのうち回ってくるだろうって待っててもいいのですが予測できない待ちより『ハゼ釣り』したい。って。・・・全然方向が違うのに。

花見川へ向かう途中、知らないスーパーでエサのベビーホタテを買い。
日が傾き始めた頃から釣り始め。

前回入れ食いだったのがガラっと変わり最初の一匹目が

10分後くらい。サイズがいい。当日は最初から全部リリース。
ロッドはソリッドS74-S。

平均的に大きくなってる。
でもアタリの数は減ってる。しかも『コンッ』や『ココンッ』で終わる。
よく言う『ショートバイトで〜』っていうのは言い訳みたいでボクは使いたくないのですがホントそんな感じ。
そんな時にソリッドのS74を持ってきてしまった。
ティップが残って合わせがきかないの。
普段は残るティップの感じが気持ちよく使えてるのですが今回は気持ち悪い。
貸してたS78を試しに使ってみると少しのストロークで合わせがきく。
状況に合った竿を使うのは大事です。

暗くなるまで7〜8匹釣って終了。
次は何行けるかな?時間的にハゼになるかな?
これでも週15時間〜は仕事時間増やしているのにやりたい事と使える時間のバランスが悪くて困る。
今日はこれから仕事で東京。混んでないといいな。

ー本日のタックルー

ロッド:ブラックスターソリッドS74-S(XESTA)
リール:ストラディックCI4 C2000(シマノ)
ライン:PE0.4号
:ハゼスプ3g,5g(XESTA)