先週もタナゴ探し。
ちょっと成田方面に冒険してみた。
軽自動車でもすれ違い出来ない道をかなり走って見つけた良さそうな川。
すごく気になる。でも竿は出さず。
自然保護の為採取禁止の立て札が。
違う川でも何カ所か釣り禁止の看板を見かけた。
できそうな所でやってみたけど安定のモツゴとブルーギルだけ。どこにでもいるな。
日が変わって君津に行く用事のついでに内房の港へ行ってみた。
強めの竿も持って行ったけど外側は釣りにならない位風が強い。低い堤防は波が超えてくる。
おとなしく港内でハゼスプ。
一匹目。なんだこれ。はじめて見る魚。
サビハゼ。
キュウセン。雄雌ともに結構釣れた。
ウミタナゴ。
キヌバリ。
手乗りフグ。かわいい。
このフグもよく釣れたんだけど釣れたのはソリッドの竿だけ。
もちろんチューブラーでもたくさんアタリはあるのだけどかける事ができない。かけられないとハリスを切られる。
たまたまなのかソリッドが良かったのか分からない。でもかけられるのはソリッドだけだった。
と空き時間の一時間半程で色々釣れた。
サイズのいいキュウセンだけ持って帰って塩焼きにしてみた。
ー本日のタックルー
ロッド:ブラックスター2nd S78(XESTA)
ブラックスターソリッドS69-S(XESTA)
リール:イグジスト2004(ダイワ)
ストラディックCI4 C2000(シマノ)
ライン:PE0.4号、0.2号
:ハゼスプ10g(XESTA)