カブトムシ クワガタムシ

去年カブトムシが産んだ卵を孵して産まれた幼虫が

さなぎになってました。
観察用に3匹別のケースに入れておいたものですがよくみたら

4匹いました。
オス3メス1です。
このケースは観察用なので4匹しかいませんが会社の衣装ケースの中には20匹はいます。
これだけたくさんいると蛹室の場所も確認できないので全部傷つけずに掘るのは大変なので何もしないでおきます。羽化して土の表面にでてきたものから別の容器に移します。
欲しい人には差し上げます。

それから昨日、今年初の

ノコギリクワガタです。
アゴが太くかっこいい個体です。ここまでかっこいいのは久しぶりです。
この他に同じノコギリクワガタの小型のオスがいたので持ち帰り。

でもミヤマは・・・