花見川でハゼ釣り 〜12月5週〜

今日で年内の納車は終わり。
一段落つきました。
・・・が、来年分の仕事でもう工場はいっぱい。10台以上かかえるようになってしまった・・・
なるようにしかならない。がんばろう。

と、言う訳で忙しくて昨日は釣り場に着いたのが16時頃。
風は強いは流れは早いは水は少ないは寒いは。で最低のコンディション。←ボクにとって。
5gの『ハゼスプ』で上流に向かって投げてもすぐ下流側に。しかもねががりしながら。はずしながら。
ねががり回避用のハゼスプだけどメインラインのPEが障害物に擦れると一発で切れる。
こればっかりはどうしようもない。

今までの結果がなければすぐに帰るところ。
それでも凍えながら15分程で

まだいた。
いつもそうだけどこの時期の一匹目はホントにうれしい。ホッとする。
リリース。少しでも長生きすればと。

2匹目。大きい。
20cmは超えてる。リリースしてるので正確には分からない。感覚的に20〜21cmか。
今期最大クラスなのに計れない。
一投一バイトという食い方ではないけれどポツリポツリ釣れる。

メイン、ブラックスター2ndのS78で

モバイルのS69でも。流れが早いのでハゼスプ5gで。

小さいのもいる。

結局真っ暗になるまでやった。きちんと防寒対策して来ないから寒い。
釣れる度リリースしてるから正確でないけど一時間半で15匹位釣れたかな。
まだ行けるだけ行こう。

ー 本日のタックル ー

ロッド:ブラックスターモバイルS69(XESTA)
ブラックスター2nd S78(XESTA)
リール:ストラディックCI4 C2000 (シマノ)
ステラ2500S(シマノ)
ライン:PE0,4号
:ハゼスプ5g(XESTA)