昨日はタイミングベルトの交換。
メーカーでは10万kmで交換するように。となっています。
最近の車はチェーンになっているのが多いのでこのような作業はないのですがちょっと前の車だとお約束です。
タイミングベルトの交換にはにウォーターポンプやテンショナー、オイルシール類も同時に替えてしまいます。
壊れてなくてもついでにやることが殆どです。うちでは。預かる時にオーナーさんにきちんと説明して勧めますが『やらないで』と言われたらやりません。
今日はエア抜き。時間をかけてやります。
それから
ドアノブの塗装。
以前シルバーの車のミラーを赤くした作業があって、そのオーナーさんが今度はドアハンドルも色を替えたいとの事で
色を塗っています。
形状と塗装スタンドの問題で一度に全部ぬれなかったので2個ずつに分けて塗装。
塗装スタンドを増やそう。