仕事が忙しい・・・今年今までで一番忙しい感じです。
でも今日は仕事の事じゃないです。
新しくメダカを増やしました。
今まで飼ってたメダカたちは外のメダカコンテナにお引っ越し。
空いた水槽のひとつに

『出目クロメダカ』というメダカ。

よく野生のメダカをクロメダカといっていますがそれとは違ってブラックという種類のメダカで出目になっています。

うまく写真がとれないのですが出目になってます。色は白っぽく写っていますが実際は黒に近い灰色してます。これは違いますがほんとに黒い品種もいます。
もうひとつの水槽。
数ヶ月前に

リセットしました。
外部濾過まで洗ってしまったので時間をかけて水作り。
生きてる水槽から水と水草をいれメダカ2匹とエビ10匹位だけで運転。

検査薬で最終確認。
これで硝酸塩、亜硝酸塩をはかり、PHは別の検査液をつかって測定。
この箱の検査薬でもPHははかれますがすごく適当。PHだけは専用の物を使います。
そして

『出目パンダダルマ』というメダカをいれました。

名前にパンダとつくように目の周りが黒いです。
そして出目でダルマ。

ダルマとはこのような体型。普通のメダカに比べ寸詰まりでまるっこいです。
ダルマメダカはメダカコンテナにいますがこれは出目。

上から見るとこんなに短い。

今までピカピカでかっこいいメダカが多かったのですがこれはかわいい。