30プリウスの技

って言う程でもないのですが。

43時間程寝てません・・・眠いのとおりこしてマス。

トヨタのプリウスやアクアなどの方式のハイブリッド車は停車中などエンジンが勝手に止まってしまいます(最近多いアイドリングストップとは違います)。エンジンの整備や車検時の排ガス測定、マフラーの音量測定などエンジンがかかってないとできないって事多くあります。

そこでメンテナンスモードなるものがあります。

IMG_3574

イグニッションをONの状態に。

IMG_3573

表示は通常エネルギーモニターになってます。
そこで

ミッションが『P』の位置でアクセル全開を二回。
『N』の位置でアクセル全開を二回。
再度『P』の位置でアクセル全開を二回。

すると

IMG_3575

表示がメンテナンスモードに。
ここでエンジンをかけるとエンジンかかり続けます。
一旦エンジンを切ると通常の状態に戻ります。

これで車検時にテンパる事なくなります。
ユーザー車検する人は知っとかないと。