アルミホイールの塗装

先日、アルミホイールの塗装をしました。

IMG_2718

IMG_2720

『WORK』社のホイールです。4本ともメッキがボロボロになっています。
今回は表面を研磨して塗装するだけの作業です。
本来なら研磨した後サフェーサーを吹くのですが予算の関係で省く事になりました。

IMG_2724

研磨して表面がきれいになったら高圧洗浄機でホイールの内側まできれいにします。

IMG_2733

その後洗剤を使って油分をきれいに落とします。もちろんホイール内側やタイヤまですべてやります。

IMG_2747

さらにシリコンオフという塗装前につかう油分取りできれいにし、マスキングします。
本来ならここでサフェーサーをいれるのですが今回はやりません。

IMG_2749

オーナー様にWORK社のカタログを渡され『マットカーボン』という色でと指定されたのですがカタログ上ではよく分かりません。
黒とは違うようなのですが実物がないのでいまいち。
黒にちょっとシルバーを足してそれなりに作っちゃいました。

そのベースの色をいれ、つや消しのクリアーで仕上げます。
塗った直後はつやありなんですが、時間が経つときれいにつやがなくなります。

IMG_2766

外にだして確認します。
問題ないので

IMG_2770

IMG_2769

もとに戻して終わりです。
きれいになりました。