久しぶりの外房ジギング

忙しくてブログ自体書けていませんでしたがゼスタさんのオンラインショップができました。

XESTA ONLINE SHOP

ロッドやアパレル商品が直接購入できます。
ぜひご覧になってみて下さいね。

そしてボク、久しぶりに休みがとれたので行ってきました。
外房大原『山正丸』さん。

台風直後でどうなるか分かりませんでしたが

o0800106612687842616

o0800106612687745988
(船長さんのブログからいただいちゃいました。)

ヒラマサはでませんでしたけどヒラメ2枚、カンパチ、イナワラ多数と良く釣れました。
イナワラは船中100本以上釣れたようです。
ジグはスミス・マサムネとゼスタ・ニトロ。
特に後半はニトロ130gで

IMG_1596

IMG_1606

よく釣れました。
ちなみに最初の30分程は周りがたくさん釣れているのに自分には全く何もおきず。

なんでかな。と考えていたら気がつきました。
いつもメインのロッドのリールはハイギアなのに今回は新調しちゃったローギアを付けていました。
大きなストロークで誘うロッドなのでラインスラッグがとりきれてなかったようです。
同じ5000番でもハンドル1回転で30cm弱も巻き取りが違います。
キャスティングタックルにつけていたハイギアのボディと交換しました。
それからはすぐにバイトが。
タックルバランスは重要ですね。

キャスティングのほうはサッパリでした。
最後の1時間は水深10m前後の根周りに行ったんですけど濁りがきつくはいっていてキャスティングには不向きだと。水深30mの根ではジグで入れ食いになるのに浅い所では船中1本も出ずに終わってしまいました。

ボク、外房大原『山正丸』さんに乗ろうと思ってから2つ目標をたてました。
今回そのうちのひとつがかないました。分からない人にはたいした事ないと思われるかもしれませんが今のところボクだけができる事でした。
あと一つ。
これは相当難しいと思われます。でも目標があるから楽しくできる事でもあります。
がんばろ。

ー 本日のタックル ー

ロッド:RF612LR (MCワークス)
リール:ソルティガ5000H(ダイワ)
ライン:PE3号(ダイワ)
ジグ :ニトロ130g(XESTA) マサムネ135g (スミス)
フック:自作(アシストPE XESTA)スパイダーフック(MCワークス)